2022.05.12 02:21【お客様の声】Deep-AutumnのNさん先日カラー診断にきてくださったNさんから嬉しいお声をいただきましたので紹介させていただきます😊社内でカラー診断をしてもらえる機会があったそうで、その時はSummerと診断を受けたNさん。しかしSummerの色の物がしっくりこず、当サロンにお越しくださいました。結果はSummerから1番遠いDeep-Autumn。こっくりとしたAutum...
2022.04.09 13:57【お客様の声】Bright-SpringのMさん先日カラー診断に来てくださったMさんから嬉しいお声をいただいたのでご紹介します。雑誌やネットにもパーソナルカラーを自己診断できる項目が載っていたり、写真を撮って診断できる物もあったり、気軽にパーソナルカラーを自己診断できるものが多いです。しかし自身を客観視することが難しかったり、照明の関係で毎回診断結果が違ったり…自己診断をすればするほど...
2022.03.30 04:00パーソナルカラーって何?パーソナルカラーって何?色んな場面でパーソナルカラーが活用される今。パーソナルカラーを知っている人は多いと思います。でも何?と聞かれて正しく言葉で説明できますか?1番に「似合う色」と出てくると思います。これは間違いではありませんが正解とも言えないです。似合う色には人それぞれ範囲は異なりますが、パーソナルカラーの色じゃなくても似合う色があり...
2022.03.04 16:08【お客様の声】Deep-AutumnのYさん妹さんと診断に来てくださったYさんから嬉しいメッセージをいただきました。Yさんはコスメも服もベージュなどの無難な色と呼ばれるベーシックカラーばかり選んでこられたそう。ベーシックカラーを選べば無難だと思っていたとのこと。たしかにどんな色とも合わせやすいし、ベーシックカラーは使いやすいです。しかしベーシックカラーにも合う合わないがあります。例...
2022.02.02 06:23【お客様の声】Clear-WinterのSさん今回はご友人とペア診断に来てくださったSさんからいただいたメッセージを紹介させていただきます。Sさんは3人の子供のお母さん。子育てに仕事に家事に…かなり毎日忙しくされているので最近はコスメやファッションがワンパターンになっていたそう。それでも出産前は有名なコスメブランドの美容部員をされていたそうで、ご自身に似合う色に関してはかなり正確に捉...
2022.01.19 03:51【お客様の声】出張メイクレッスン以前、カラー診断に来て下さったお2人。Bright- SummerのAさんとStrong-AutumnのMさん。お2人とも出産されたばかりで赤ちゃんがいらっしゃるので、メイクレッスンもしたいけど長時間は…ということで、相談させていただきAさんのご自宅に出張でメイクレッスンに伺わせていただきました。よくAさん宅に来られるというMさん。赤ちゃ...
2021.12.19 12:30【お客様の声】Vivid-SpringのMさん先日、カラー診断とメイクレッスンでお越しくださったVivid-SpringのMさんから嬉しいメッセージをいただきました。Mさんは育休明け前にお越しくださり、久々の職場で少し緊張するけど、心機一転、仕事でもファッションやメイクを楽しみたいとお越しくださいました。出産前はほとんどメイクをしたことがなかったそうで、しかし今更誰に聞けば良いかも分...
2021.12.10 10:56【お客様の声】Warm-AutumnのSさん先日お友達と2人で診断に来てくださったSさんからのメッセージを紹介させていただきます。出産前はメイクアップアーティストをされていたというSさん。メイク技術はもちろん色彩感覚もバッチリで、自己診断ではSpring。結果はSpring寄りのAutumnさんでしたので、大きく外れてはなかったです。当日の服装もオシャレで、ご自身の似合う色を分かっ...
2021.12.02 04:13【お客様の声】Bright-SummerのNさん先日カラー診断にお越しくださったNさんからのメッセージを紹介させていただきます。Nさんは自己診断ではAutumnかWinterでコスメを買いに行っても美容部員さんに「Autumnですね」と言われてきたとのことでした。当サロンに来られた時もAutumnカラーでのコーデ。たしかにAutumnカラーが持つカッコ良く大人な雰囲気の方でしたので、す...
2021.11.17 12:50【お客様の声】Warm-SpringのHさんカラー診断とメイクレッスンで来てくださったHさんからのメッセージを紹介させていただきます。すごくハッキリした性格のHさん。ご自身ではAutumn一択だと思っていたのにメガネ屋さんのサービスで4シーズン診断をしてもらったところSpringと言われ納得がいかなかったと仰っていました。私はそうとは知らずに解説をしながらいつものようにドレープを当...